楽庵チャンネル
2021/11/03

皆さんは、もうチャンネル登録はしておりますか?

楽庵では、昨年の10月からYouTube開設をしております。

各お茶の淹れ方や各茶器によってお茶の淹れ方が変わります。

お茶をお土産でもらった、現地で買った、説明を受けたが忘れてしまった、、、

そんな方にも気軽にご覧ください。

簡単にわかりやすく説明されたお茶淹れの動画がございます。

他にも3分解説動画もご用意しております。

どんなものかというと

緑茶からプーアル茶まで6種類のお茶の分類があり、

そのすべては、「カメリアシネンシス」チャノキの葉を原料としたものです。

そこから、育った環境や土壌、気候などにより茶の種類が様々になります。

一から短時間で学べる動画となってます。

その他にも

新企画がどんどん配信する予定ですので

詳しくはこちらから。

https://www.youtube.com/channel/UCljlpaTDlZQzJc558rM7j8A

サクっと間時間に見れるので

ご覧いただけたらうれしいです。

Event

中国茶について勉強したい、淹れ方を学びたい、など
そんな方のために楽庵では、1回1時間半の中国茶レッスンを開催しています。
気になる方は、お気軽に楽庵までお問合せ下さい。

Access

楽庵:アクセス
〒540-0017
大阪府大阪市中央区松屋町住吉4-1
フォーチュン松屋町1階
06-7669-0161
受付時間:11:00〜19:00年中無休